![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
ツイート |
出発日 |
作業日 |
参加代金 (お一人様) |
活動地 |
運行バス会社 |
募集状況 |
2018年4月6日(金) イチゴ狩り「甘ボラ」 |
4月7日(土) | 12,800円 |
山元町 | 東京遊覧観光バス | 催行決定 |
![]()
キャンセル待ちはお受けしておりません。 |
|||||||||||||||||||||
参加代金
|
日程に記載しております |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
支援場所
|
日程に記載しております | ||||||||||||||||||||
最少催行人員
|
25名 |
募集人員
|
40名 | ||||||||||||||||||
ボランティア活動を 完了した2013年日程 |
2月15日(金)、3月1日(金)、 3月6日(水) 、 3月22日(金)、3月26日(火)【2泊3日】 4月5日(金)、 4月26日(金)、 5月10日(金)、 5月24日(金) | ||||||||||||||||||||
ボランティア活動を 完了した2014年日程 |
3月22日(土)、 3月28日(金)、 4月4日(金) | ||||||||||||||||||||
ボランティア活動を 完了した2015年日程 |
3月13日(金)、 3月20日(金)、 3月24日(火) | ||||||||||||||||||||
ボランティア活動を 完了した2016年日程 |
4月1日(金)、 4月15日(金)、 5月6日(金) | ||||||||||||||||||||
ボランティア活動を 完了した2017年日程 |
5月19日(金)、6月2日(金) | ||||||||||||||||||||
ツアー申込締切日
|
出発の7日前の18時 | ||||||||||||||||||||
ご紹介のある
ウェブサイト |
![]() クリックで掲載記事を拡大表示できます。 ![]() ![]() 旅行読売3月号ウェブサイトはこちら 山元町災害ボランティアセンター【公式ウェブサイト】 宮城県復興応援ブログ「ココロプレス」さまに掲載されました。 http://kokoropress.blogspot.jp/2015/11/blog-post_98.html ![]() 弊社は東日本大震災復興支援本部連携プロジェクト「助けあいジャパン」ボランティアツアーに参加しております いちご狩りシーズン中です いちご狩りの宮城県亘理郡山元町夢いちごの郷 |
関東⇔関西 | 詳細ページはこちら |
関東⇔名古屋 | 詳細ページはこちら |
関東⇔新潟 | 詳細ページはこちら |
1日目 |
【23時00分~24時10分】 各出発地 ・・・ (バス・車中泊) ・・・ |
---|---|
2日目 |
朝、途中のSAにて朝食(自由食)と洗顔をお済ませください 必ずお手洗いをお済ませください! 【6時15分~8時00分】 ボランティアガイドによる、山元町語り部ツアー 【8時00分~12時30分】 ボランティア活動 【12時30分~13時15分】 軽食、お茶をお届けいたします。 【13時15分~14時00分】 イチゴ狩り ※30分食べ放題です♬たくさんお召し上がりください! 【14時00分】 山元町発 【15時00分~16時00分】 はらまちユッサ(温泉&自由食) [ ホームページ ] ※入浴時、フェイスタオル1枚付き 途中 中郷SA(15分)、守谷SA(30分)で休憩をとります。 夕食(自由食)やお土産をお買い求めください。 ※途中道路状況等により、立ち寄りSAが変更になる場合があります。 【20時00分~21時00分】 各地到着 交通状況等により、到着が遅れる可能性があります。 遅延に対する補償や他の交通機関等のご利用に関しての費用の負担は致しませんのでご了承下さい。 |
【
往 路 】 |
|||
---|---|---|---|
出発地 |
集合場所 |
出発時間 |
集合時間 |
23:00 |
22:50 |
||
23:30 |
23:20 |
||
24:10 |
24:00 |
||
![]() |
|||
到着地 |
到着場所 |
到着時間 |
|
山元町 |
山元町内 |
朝 |
【 復 路 】 |
|||
---|---|---|---|
出発地 |
集合場所 |
出発時間 |
|
山元町 |
山元町内 |
14:00 |
|
![]() |
|||
到着地 |
到着場所 |
到着時間 |
|
新三郷 |
新三郷駅 周辺 |
20:00頃着 |
|
新宿 |
新宿駅西口 周辺 |
20:30頃着 |
|
東京 |
東京駅丸の内口 周辺 |
21:00頃着 |
【
東京 】 東京駅丸の内 和田倉門交差点角 |
【 新宿 】 新宿駅西口
工学院大学前 |
【
新三郷 】 新三郷駅 西口ロータリー |
|
食料 | 2日目の朝食は各自ご用意ください。2日目の昼食は当社にてお弁当をご用意いたします。 |
汚れてもよい服装 (作業服・ジャージ) |
長袖・長ズボンで汚れても良い服装でお願いいたします。ケガを防ぐため、半袖や短パンなど肌の露出が多い格好は禁止させていただいております。 天気予報等を参考に、各自寒さ対策をお願いいたします。 天気情報:Yahoo!天気(仙台市山元町), 天気情報:Yahoo!天気(若林区) |
長靴 | ぬかるんだ場所で作業することがあります。ご用意ください。 |
マスク | 一般的な市販のマスクで構いませんが、気になる方は防塵用マスクをお持ちください。 |
カッパ | 小雨でも活動する場合がありますので、必ずご用意ください。市販のレインコートで問題ありません。 |
リュックサック | 必ず両手の使えるリュックサックに荷物を入れるようにしてください。 |
軍手 | 軍手、またはゴムのイボ付きの軍手をご用意ください。 |
タオル | 汗をかきますので、3枚以上あると安心です。 |
ウエットティッシュ | あらかじめ水分を含んだウェットティッシュがあると便利です。 |
飲み物 | 1リットル程度でスポーツドリンクなどがおすすめです。 |
着替え | 汚れや汗で着替えは必ず必要となります。下着や肌着、靴下は複数枚ご用意ください。 |
保険証のコピー | 万が一のために準備があると安心です。 |
薬 | 目薬・うがい薬・消毒液・絆創膏・虫除けなどご用意ください。 |
ボランティア保険の証明書 | 現在の居住地にあります社会福祉協議会にて、天災タイプのボランティア保険に必ず加入して下さい。 |
筆記用具・メモ帳 | 活動内容など、メモするものがあると便利です。 |